硫酸
- プロセス概要
- 硫化銅、硫化亜鉛など非鉄金属製錬工程で発生する二酸化硫黄(亜硫酸ガス)から不純物を除去し、硫酸を回収します。硫酸製造工程中の、洗浄塔・乾燥塔・吸収塔などの冷却器として日阪の熱交換器が活躍しています。
洗浄及び冷却
洗浄塔はSO2ガスの洗浄および冷却を目的としています。SO2ガスには灰や塵などが含まれているため、洗浄が容易なプレート式熱交換器が多く採用され、日阪の製品も多数使用されています。
水分除去
乾燥塔はSO2ガスに含まれ水分除去を目的としております。イリゲーションクーラーにくらべ省スペースで耐食性の高い材料を使用しやすいプレート式熱交換器が採用され、日阪の製品も多数使用されています。
吸収塔
吸収塔では転化器を経たSO3ガスを濃硫酸に吸収させます。吸収熱の除去のため、循環硫酸の冷却器として、硫酸側を溶接した日阪のWXタイプ熱交換器が多数使用されています。
冷却
吸収塔を出た98%硫酸を所定の温度へ冷却し、製品タンクに移送します。この製品である硫酸の冷却器として日阪の熱交換器が使用されています。